久しぶりの記事。
最近、ひみつで聞かれて、前にもなんども聞かれたことのある質問。
「天蓋不抜の大剣+」って割合高いけど、
「闇翼のマント」とどっちが強いの?
大昔はステラマントとどっちが?っていうのもあったかも。
—2019年2月13日16:02 追記—
思いっきりアイテム名間違えてます。あえて本文や画像は修正しません(‘-‘;
×天蓋不抜の大剣 ○蓋世不抜の大剣+
小鳥ぴよのミトラスフィア研究室
久しぶりの記事。
最近、ひみつで聞かれて、前にもなんども聞かれたことのある質問。
「天蓋不抜の大剣+」って割合高いけど、
「闇翼のマント」とどっちが強いの?
大昔はステラマントとどっちが?っていうのもあったかも。
—2019年2月13日16:02 追記—
思いっきりアイテム名間違えてます。あえて本文や画像は修正しません(‘-‘;
×天蓋不抜の大剣 ○蓋世不抜の大剣+
ずっと誤差をなんとかしたいと思っていたけど、難しそうです。
今日手伝ってもらってデスカロシューターで実験した結果からの推測ですが・・・。
計算の話なので興味ない人はスルーで(‘-‘;
ミトラスフィアの攻略には全くもって使えない知識です。たぶん。
今までも魔防メイスは大量にあったけれど、
ルクォーレシリーズの登場で一気に流れが魔防メイス優勢に・・・!
・・・なったと思う。たぶん。
今回は魔攻魔防入り乱れる聖導士の装備について私なりにまとめます。
ミトラスフィアでのキャップ装備の決め方の話をしたいです。
キャップ装備のややこしい話はもう十分なので、
結局何つければいいの?っていうところをなるべく計算抜きで書きたいと思います(‘-‘*
このみんなの持ってるモヤモヤ。
真面目に考えたって面倒なので計算機でオケ!
なんですが・・・、納得しない人もいると思います。
計算式を見ると吐き気がする人は逃げましょう(‘-‘;
ということで、
装備Aから装備Bに変更したとき、戦闘力が上昇するかどうか。
この仮定から、めんどくさい計算を徹底検証しちゃいましょう。
今回は戦闘力0のボスの攻略、というか、
別に0だからって特に他のキャップ戦と変わることはあまりないのですが…。
わりと聖導士だけは特殊な戦い方が可能で、
他の職でも、こと回復においては非常に特殊です。
※地味に回復計算式付きです。
これを書くのはすごく悩みますが、頑張って書いてみます。
まず最初に、聖導士は回復さえしっかりして、死ななければ、
あとはどんな回しをしてもただただありがたい存在です。
なので、それ以上は正解や間違いなどはなく、
ただただ、プレイヤーの趣向の差になると思います。
ということで、あくまで私の流派として見てください。
ステータス計算機を公開しました。
以下のものをシミュレートする目的のツールです。
・通常のステータスと戦闘力
・キャップ時のステータスと割合
・バトル中のステータス
こういう「戦闘力キャップ」とついたクエストでは、
強い装備でも、つけると弱くなるということが起きます。
(たとえば聖導士が盾装備をつけた時は極端に弱くなることがあります。)
では、実際にはどんな数値になっているのか?
それを計算するのが一番の目的で作りました。
数値を見ながら装備を変えてみることで、
あなたの装備の改善点が見つかるかもしれません。
キャップ自体はこちらを→キャップ時のステータスについて。
続きはただの取説。