キャップばかり話題になりがちですが、
今回は普通の戦闘力について計算式を検証したので、解説。
まず結論としてこれでガッチリ、ズレがなくなりました。
Excelは本当に便利。
持ってる人は同じ式を構築するのもいいかも。
と、話を戻してまとめると、
・ステータスの合計
・レア度
・スキルレベル
が戦闘力に関わります。
ちなみに、このステータス合計をみとらぼ内で勝手に、
基礎戦闘力と呼んでいます。
(キャップ計算に大きく関わる。)
式にするとこう。
戦闘力=ステータス合計×レア度ボーナス×スキルレベルボーナス
ステータス合計=HP×2÷3+物攻+物防+魔攻+魔防
レア度ボーナス=1+(装備のレア度合計-装備の数)×0.012
スキルレベルボーナス=1+(装備のスキルレベル合計-装備の数)×0.003
以上で計算可能。スキル、レア度に補助装備は含まない。
よく、「レア度は関係ないからスキレをあげろ!」
なんて聞きますが、レア度は数値だけならスキレの3倍の効果があり、
乗算なので実際はもっと効果があります。
レア度ボーナスは全てレア度4で1.468。
スキルレベルボーナスは全てLv9で1.312。
合わせて1.926016倍までボーナスで上乗せされるわけです。
つい先日戦闘力77777の方がランキング1位でしたが、
ボーナスなしのステータス合計のみで4万ほどということになりますね。
キャップのステータスについては計算機完成後に解説するかも・・・。
まず完成させて、数値が一致するかを見ないと記事にできません(‘-‘;
ではでは、またねー(`・ω・´)ノシ
CSVウィルス、出始めたので注意
先生、ありがとうございます!
Excelで作ってみます。